NEWスタッフ入社いたしました!
こんにちは?YUKAです?
5月の中旬に新人アシスタント入社いたしました!
?金谷明波 ?(かなやあきは) 23歳です!
よろしくお願いいたします!!
釣り?が好きで小型船舶?の免許!をもっています!!
農大の造園科出身で庭園が大好きです??
ベリーショートがとても似合う
チャキチャキ金谷を今後ともよろしくお願いいたします!
5月 baboo 定休日 スタッフシフト
?baboo 5月 定休日 ?
3日(火)、10日(火)、16日(月)、17日(火)、24日(火)、31日(火)
となります❗️
?スタッフシフト?お休みいただく日にちです。
店長 YUKA 18日(水)
アシスタント 魚住 2日(月)
蒲 6日(金)、11日(水)、18日(水)、19日(木)、20日(金)、23日(月)、30日(月)
古川 9日(月)
時松 25日(水)
アシスタントの斎藤の出勤日
5日(木)、8日(日)、15日(日)、21日(土)、29日(日)
となります。よろしくお願いいたします☺️
巣鴨図書館 マニアックな美容師によるマニアックな本
こんにちは^_^
竹田岬です。
今日は休みなので、初めての巣鴨図書館に行きました^_^皆さんは普段本読んでますか?
最近は図書館ブームが世間で沸いてるらしく、お洒落なカフェのような図書館や近代的な建築の図書館等、今までの図書館とは少し違った図書館が増えてます^_^
僕が一番好きなのは日本国会国立図書館です。ここには、日本で出版されたすべての本があります。もちろん、雑誌、マンガまで。週刊少年ジャンプの第一号まであります。
食堂まで付いており1日いても全く飽きません。図書館カレーというカレーが僕はオススメです( ^ω^ )
人生を変えるのは”人との出会い”と”本との出会い”と言うくらい、本には影響力があります^_^
面白い本や、為になる本あったら教えて下さい(T . T)
babooには、よくお客様から
Q.「マニアックな本たくさんあるねぇ」
A.「はい、マニアックな美容師が多いので」
Q.「こんな本、美容室にあるの見たの初めて」
A.「はい、本屋にもあまり置いてないかもしれません。」
A.「誰の趣味なのこの本は?」
Q.「はい、もう1人の自分です♪」
A.「いつも、本が楽しみで来てます」
Q.「えっ!?カットではなく?」
A.「借りていい?」
Q.「貸します」
等など戸惑いの声、驚きの声、嬉しい悲鳴を頂いております^_^
ごく一部ですが紹介致します。
ジャンルはバラバラですがどれも写真が多く読みやすいです( ^ω^ )
地下空間の本だけで3冊,世界遺産の本,闇の支配者の本,世界の美しい60代から90代のマダムの写真集,UMA辞典,ウォーリーを探せコンプリート,アラサーちゃん、非常食辞典……
まるこカムバック!!
こんにちは? YUKAです?
この度4月から、まるこ☀️こと,齋藤(末平)愛華が戻ってまいりました!!
いつもニコニコ明るい まるこの復帰は、個人的にはもちろん スタッフ、そしてお客様も皆さん楽しみにしてくださっていて!!
本人も とても嬉しそうです?
復帰といっても、1年3ヶ月経った今でも 預け先が見つからず 家族が協力できる日に 出勤してもらっています。
ニュースにもなっているように、本当に今は預け先
なかなか無いみたいですね。。
babooではママになってもスタッフが働けるよう
そういったサポートをしております。
子供を産んでから
預けられない。仕事に復帰できない。
それでは今の共働きの時代、どうやって子供を育てていくのか。
昔は母親が専業主婦だったりが多く、兄妹も多く
上の子が下の子をみたり
おじいちゃん、おばあちゃんも同居で、、。
今より子育てしやすかった面が多かったんでしょうね。
ニュースを見ていても色々な意味で遅れていると感じてしまいます。
いつか託児所だったり、託児所が入っているbabooを作りたいですね?
まるこ、頑張っていますので今後ともよろしくお願いいたします☀️
YUKA?
遅ればせながらご報告!今年もお花見してきました!
こんにちは☀️YUKAです?
行ってまいりました☀️今年もしだれ桜?
ライトアップin六義園❤️
去年初めて行きましたが、
さすが行列が出来るだけある立派なしだれ桜?
そして個人的にとてもお気に入りなのが?日本庭園?
このお庭は、本当に素敵です??
しかし残念な事に、今回は時間が間に合わず、しだれ桜を見たら閉園?
退散いたしました?
いやはや?部下に見せたかったんですどうしても?
残念すぎて、しかもライトアップ最終日、、、
ここはあれだ?
知人が庭園に先に行ってしまった作戦?を決行してしまうか??
『あれっ?お庭に○○が先に行っちゃった~。
すいませ~ん中に家族が先に行っちゃったんですけど、、、てへ?』
、、、、と言って中に入らせてもらう、、、。
この6名を引き連れて、、、、、、、、。
お、大人気なさ過ぎる、、、。
私の善良な心が許さない、、、、。
(というか、普通に恥ずかしい)
そんなことを頭でぐるぐる考えながら、中庭に向かう門を見つめていました?、、、、。
?
そんな心中をわからぬスタッフに
『まだ行かないんですか??』、、、、。
ががががーーーーん?
今ここで言うわっ
見た事の無い、あなたに見せたかったのよ~~?
上司の心、部下知らず、、、。
まだ見た事の無い方、とてもおすすめです‼️
春は桜?
秋には紅葉? どちらもライトアップしています?
去年は
方向音痴すぎる、魚住の大ハプニングあり、、、。
(5年は語り継げる、、、。いや棺桶まで、、、。)
そしてもひとつ
写真音痴すぎる、魚住の大ハプニングあり、、、。
、、、、。
どっちも魚住っ?
ぎぃぃいやぁぁああ~
え?
何があったか?
いつか載せますね、、ムフフ❤️
YUKA?